セミナーのご案内
技術教育を主体としたセミナーです。技術教育には基本的なものから応用的なものまであります。
技術者であれば、基本的な事やテクニック的なことはご存じと思います。
弊社では他の教育機関と異なった観点のセミナーを準備させていただいております。
主なセミナーの受講対象者
- 営業担当向けの基本技術セミナー
メーカーでは一般に、技術者として入社後は技術教育がカリキュラムにあります。しかし、営業担当者は技術教育を受けること無く、自社製品を販売しなければなりません。大概は、技術担当者が資料を作成し、それをあまり理解せず業務を行います。
弊社は、営業担当は技術を学べば、販売能力が向上すると考えます。 - 中堅社員向け応用技術セミナー
様々な教育機関では、電気回路設計、無線技術などについて、セミナーは沢山存在します。しかし、応用編に関しては、回路設計技術の延長でしか存在しません。
弊社では、他の教育機関では取り上げないテーマを応用技術セミナーとしてお届け致します。
セミナー紹介
セミナーについては、ご要望にあわせて内容やカリキュラムを調整させていただきます。
セミナー | 内容 |
基本技術セミナー(基礎編) (営業担当向け) |
・電気電子の基礎、通信技術・無線通信に関する基礎 ・基本技術キーワードと解説(基礎編) ・押さえるべき技術基礎 |
基本技術セミナー(応用編) (営業担当向け) |
・基本技術の応用への観点 ・技術キーワードと解説(応用編) ・技術の勘所 |
システム設計の基礎 (中堅技術社員向け) |
・システムとは何か ・システム設計の考え方 ・発想と観点 |
システム設計の応用 (中堅技術社員向け) |
・システム設計の目的 ・システム設計の実際 ・思考と応用 |
発明のための発想 | ・発明と知的財産 ・アイデアを活かす ・組合わせの活用 |